「春恋花・しゅんれんか」がカラオケDAMで配信
#6853-55で歌えます。
大人の男性、女性が共感できる何か胸に残る曲に仕上がっています。
お買い求めは・・・
全国CD取り扱い店ならどこでもお求めいただけます。
Tsutaya 平安堂 タワーレコード 新星堂 HMV amazon etc・・・
またダウンロードでもお買い求めいただけます。
iTunes amazon mp3 music.jp レコチョク
全国CD取り扱い店ならどこでもお求めいただけます。
Tsutaya 平安堂 タワーレコード 新星堂 HMV amazon etc・・・
またダウンロードでもお買い求めいただけます。
iTunes amazon mp3 music.jp レコチョク
マキシシングル1000円+税 ダウンロード200円+税/1曲
見えない未来 ポプラ I want~ 春恋花 / お茶飲み友達 真田節
2016.8.10 赤坂 BLITZ ワンマンライブ
長野県佐久市出身。双子で!天パで!!左利き!!!・フォーキーでミクスチャーで、結局ポップスなユニットです!渋谷、吉祥寺らへんでライブしてます♪主催イベント【HaLLELUJaH-ハレルヤ-】を隔月開催!みんなチェックしてくろ!兄、匠の個人アカウント名は『ALH_TKM』弟、匡の個人アカウント名は『ALH_TDS』
作品一覧
ビジュアル系バンドが全盛期を迎えた1994年、それまでぬるま湯に浸かり、腐り切った世の中に一石を投じるかの如く、正統派ロックバンドとして結成されたFUNKY JUNKY。
メッセージ性の強い曲を次々とリリースする。
「本物」のサウンド「本物」のライブパフォーマンスそして熱い情熱がファンを魅了し、ライブでの動員数も200人を超える。
1996年1stアルバム"Keep onをインディーズより発表。
大人のロックイベント"Hippie's Shake"のオーガナイズやメジャーバンドのオープニングアクト、ゲスト出演など地方における確固たる地位を築いて行く。
2004年マキシシングル10th anniversaryの発表を機にソロ活動に入る。
結成20年を機に。ファンへの感謝と区切りの意味でPVを公開する事となった。
もしかすると「彼らを突き動かす何かがあったのではないのか?」と関係者は話す。
復活へのプロローグがスタートした事に間違いはない・・・
私はそう信じたい。そして期待したい。 by湯川レイ
*lyric、song ファンキー荒井
結成20年を記念してAnthology of FUNKY JUNKYが公開されました。
懐かしい曲の数々・・・。
ラジオから流れてくるアナログの空気感がなんとなく落ち着きますね。
歌詞、メロディーと"funky"ARAIの独特な世界観も同時に垣間見れます。
16トラックマルチ録音。オーバーダビングによる劣化した雰囲気が、そのまま伝わって来ます。
彼らの生き様そして背景にある時代を感じて下さい。 by湯川レイ
*lyric、song ファンキー荒井
Hippie's Shake イメージPV☆
結成20周年を記念してFUNKY JUNKYシングル"Hippie's Shake"ミュージックビデオが公開されました。
'90s後半から'00中期まで開催されプロとアマの垣根を越えたラ
規則やモラルに縛られない「自由」「勇気」「生きざま」が描かれた作品です。by湯川れい
*lyric、song ファンキー荒井
長野県のスポーツ情報を発信します。「長野ネットスポーツ」
あなたの好きなコトをお手伝い致します。
榊いずみ(橘いずみ)
GUITAR:ex千年コメッツ 長井ちえ
BASS:exノーマジーン 山田直子
eha pv『空の向こう側』 http://www.youtube.com/watch?v=Swd74frlFBo
ehaオフィシャルウェブサイト http://ehaeha.net/
傳田真央(でんだまお)
長野市出身 2000年「耳もとにいるよ」でメジャーデビュー
オフィシャルサイト http://dendamao.com/
Show-ya
1982年デビュー 7thアルバム「outer rimits」は60万枚をセールス一躍スターダムに・・・。
日本のガールズバンドの草分けである。
オフィシャルサイト http://show-ya.jp/
ENDLESS WAY(エンドレスウエイ)
地元長野で「本物」を追求する大人のバンド"ENDLESS WAY"
ex:VaxPopのボーカル小栗昌彦が歌う。
http://endlessweb.naganoblog.jp/
artistart music (artistart co.,ltd)
アーティスタートミュージックは、シンガー、ミュージシャン、パフォーマー、ダンサー、
アクター、アスリートなどジャンルを問わず【本物】と呼ばれるアーティストを応援します。